
四万十川を後にして
次に向かったのは
久礼にある
大正町市場
高知自動車道の無料区間・・・いつか有料になるだよね
中土佐出口を降りて10分くらい

迷わず大正市場に到着

商店街は狭い通路にお店が立ち並んでるけど
駐車場がしっかりあるので安心でんがな
そんで
おじさんの行いがいいからなのかな
たまたま訪問した日が
月に1度の百縁日だったでし

毎月第四金曜日は
大正町アーケード内のお店で
いろんな物が100円で買える日なんです・・・ってか
100円のパックにサイズを合わせてるでんがな
しかも5品を買うと福引までできるんだそうな
アーケードの中をジロジロ覗いてると
1軒のお惣菜屋さんをめっけ・・・ここを目指してたんだけど

美味しそうなのがたくさんあるけど



人気のようでお客さんが大盛り
品切れの商品が多いです
うつぼの唐揚げとひじきのかき揚げが食べたかっただよ
駄菓子菓子
うつぼの唐揚げは売り切れでし
そんで本日の購入

ひじきのかき揚げ(6枚)300円
ずっと前にネット仲間のブログで見て
食べたくて仕方なかっただよ
ひじきは知ってるけど・・・どんな味なんだろって
女将さんに聞くと
我が家の家庭の味だそうで

ひじきにミックスベジタブル・ちくわ・長ねぎ(これはわからなかっただ)なんだって
子供たちが喜んで食べるので
お店でも販売してみようってことで出来たんだそうな
これはアイデアだよね身体にもいいよね
もちろん新鮮なひじきってこともあると思うけど
今まで食べたことある材料ばかりなのに
新鮮な美味しさがあるっぽ

たいのフライ 300円
これも初めて見るでんがな
鯛の天ぷらを食べすぎて
徳川家康が死んだなんて説もあるけど
こっちはフライだからね

タルタルソースを付けて頂きます
なんか鯛をフライにってもったいないような気がするけど
高知や愛媛は鯛で有名だからね
さっぱりのフライで何個でも食べられますだ

かつおの天ぷら 300円
これは前の日に残ったかつおの刺身を天ぷらにしたんだって

切り身のひとつひとるに大葉が付いてます
目をつぶって食べたら
間違いなく鶏肉だって思っちゃいます
ご飯にも酒の肴にもいいっぽ
鶏の唐揚げよりヘルシーだよね
あぁ~
後悔でんがな
どれも美味しかったからね
もっといろんなものを買ってくればよかっただ
埼玉に帰ってきてから
お店の情報を調べると
電話番号も営業日もわからないでんがな
そんで
中土佐の商工会に連絡して
浜岡惣菜店さんのことを教えてっもらっただ
お店に電話すると女将さんが親切に教えてくれて
わざわざ電話までいただいて
お店をやっててこんな嬉しいことはありません・・・なんて
感謝されちゃったでし
そそ
お店の営業日が金・土・日の3日間だからね
その他にも開店する時があるようですが
週末を狙って訪問してくださいでし
浜岡惣菜店
久礼大正町市場
住所 高知県高岡郡中土佐町久礼大正町 久礼大正町市場内 電話 090-7147-0219
営業時間 10:00~17:00 金・土・日のみ営業 市場共同の駐車場有