丸亀製麺蕎麦 |
週に5日は、おじさんが主夫してるからね
今日の夕飯は、おじさん担当でんがな
おじさん・・・夕飯なんにしようか?
奥さん・・・・たまにはお蕎麦が食べたいっぽ
おじさん・・・はいな
奥さん・・・・乾麺じゃなくてシャキシャキの生麺で
天ぷらもスーパーだとしなしなだから
やはし揚げ立てが食べたいなっと
うどんブログやってるんだから美味しいの食べさせてくれるよね・・・だって
おじさん・・・う~むぅ ちみっとムカッとしながら
あんな言われ方したら麺類だと頑張っちゃう おじさんだからね
あぁ~どしよ悔しくって意地になってるでんがな
うどんの美味しいお店は、あっちこっち食べ歩いてるからね
パパッと作っちゃうんだけど蕎麦だと悩んじゃうだよ
そんで
とある蕎麦屋さんに連絡して
生蕎麦を譲ってもらえませんかって・・・お願いすると
特別に今回だけねってことで
ただ店名は絶対に書かないでって約束でんがな
それから
天ぷらかぁ~・・・どしよ
蕎麦屋さんで生蕎麦を受け取った・・・帰り道
丸亀製麺さんがあっただよ
ここならどんどん天ぷらを揚げてるから
熱々のカリッとしたのがあるけど
天ぷらだけって買えるのかな・・・なんて
そしたら
どぞどぞ好きなのを選んでくださいって

あまりにも大きなケーキの箱みたいなので
あのぉ~天ぷら2~3個なんですが・・・なんて遠慮がちに
これしかないから使ってくださいって
いつものように列に並んで天ぷらを選んだでし

奥さんのリクエストの掻き揚げとおじさんのかしわ天とイカ天でし

天ぷらの温め方も書いてあります
これを持ち帰って早速、蕎麦を茹でました


おぉぉぉ~☆もあってシャキシャキの二八でんがな


天ぷらはアルミ箔をくしゃくしゃにしてオーブンで温めただ
油が落ちて揚げ立てのような

最後の一口分は
〆の納豆蕎麦にして
あぁ~これで
おじさんのうどんブロガーとしての
立場もなんとか保たれて
奥さんも納得の蕎麦になっただ
美味しく頂いて
ご馳走さまでした
内緒のお蕎麦屋さんと丸亀製麺さんありがと~でした

丸亀の天ぷら、お持ち帰り出来るんですよねー
イカ天が好きですが、スーパーのはちょっとアレだし...。
プラの容器だと思っていたんですが結構大きいですね(笑)



こんばんは
こんな夜中に書き込みですが
怪しい者ではありませんでし
丸亀製麺って天ぷらを持ち帰りできるんですね
サイドメニューのおにぎりとか唐揚げを一緒に買えば
お弁当のおかずになりますね
天ぷらって家で揚げるの大変なんです
丸亀製麺弁当が出来るかも

天ぷらは、自宅では難しいですよね~。
天ぷらが食べたければ、近所にてんやがあるので行ってしまいます。天丼とそばのセットとか、ビールセットがあるから♪
奥サマ、要望が的確ですね^^
きっとやってくれると思う期待があるからでしょうし、それに応える田舎うどんさんだから、なのでしょうネ☆
てゆうか、奥サマ、こちらのブログ読まれてるんですか(汗

こんばんは
そうなんですか
丸亀の天ぷらを持ち帰りしたの初めてってか
持ち帰れると思ってなかったので
大晦日は、人気なんですね・・・年越しそば用ですよね
今から手配しておこうかな
情報ありがと~ございます

こんばんは
あはははぁ~
夜中にコメントもらっても怪しいって思わないですよ
でもでも
夜遅くまで遊んでるって・・・かな
そそ
おじさんも初めて天ぷらを持ち帰りしたんです
すっごい便利だよね
丸亀で天丼を作るの人気になったことがあるよ
ご飯をもらって好きな天ぷらを選んで
天つゆも用意してあるってことだよ
家庭で1~2個を揚げるってめんどうだよね

こんばんは
もちろん蕎麦も大好きなんですよ
でもね蕎麦は奥が深くて
美味しいってことはわかるけど・・それ以上が
天ぷらって難しいよねって・・・おじさんやったことないっぽ
いいなぁ~近くにてんやさんがあって
奥さん・・・おじさんが麺類だったら
頑張っちゃうって知ってるからね意地があるからね
このブログは奥さんも知ってるけど
自分がネタになってるのは知らないと思うよ
だってシェアハウス夫婦で家庭内別居で仮面夫婦だもん

「一杯のかけそば」でなく「一枚のざるそば」・・ナンテネ。
いや、天丼もビールも付けますが☆
昔、近所の人が田舎そば(ぼろぼろ切れちゃうやつ)を打ってよく頂いてたのを思い出しましたが、無性に食べたくなりました♪
・・・なるほど☆
奥サマは、よく解ってらっしゃるんですね^^
適度な距離感が、バランスを保てる秘訣かもですね。

てんやって行ったことが無いんだよ
ネットで検索したら
おじさんとこから歩いて行けるでんがな
ちょっと覗いてくるね
いいなぁ~
手打ちの蕎麦が食べられるなんて
そのご近所さんを大切にしないとだよ
奥さんは・・・今日も無言の冷戦状態だっぽ
明日のお弁当のおかずで・・・
エビチリと酢豚は、もぉ~入れないでって言われて
いつもは冷静なおじさんがムカッとして
彩とか栄養を考えて作ってるのにかぁ~っとして
あっ~ここにグチを書いちゃった・・・反省でし

こんばんは
↑上のコメント見て
奥さんのこと言っては失礼なんですが
田舎うどんさんのご苦労が・・・大変ですね
お弁当や夕飯を作ってもらうだけで素敵なのに
それに注文を言うなんて信じられません
わたしまで怒りがこみあげてきて
思わずコメントしてしまいました
不愉快になってしまったら消してくださいね


こんばんは
ごめんね
グチみたいなの書いちゃって
気分を悪くさせちゃっただね
二人で働くなら家事も半分ずつって
おじさんが考えてたから守ってるでんがな
まぁ~長く夫婦してるといろいろあるからね


近所のお蕎麦を頂いた方は、引っ越す前の栃木に居た頃の話なので、残念ですがもう20年以上昔の話なんです・・
あのぼろぼろ切れてしまう太い蕎麦で、我が家は、けんちん汁でよく食べていましたネ☆
奥サマは、エビチリ、酢豚が苦手なのでしょうか?
伺ってるだけでも美味しそうですが・・・
主夫のお食事をアップされてるのもよく拝見してますし、
ご馳走になってみたいような素敵な夕食ばかりでホントに羨ましいですけどね^^
お互いに家事を分け合ってやってること、一時的には出来ても、継続するのってとても大変なことです。
そして、それって当たり前なことじゃないんですよね。
だから感謝するって大事だし、奥サマに感謝の気持ちが有って、それでも田舎うどんさんに、ご遠慮いただきたいおかずがあるのなら、納得のいく言い方があるって思います。
長く夫婦でいても、親しくても礼儀って大事ですよね。
奥サマがその辺り、気が付いてくれたらいいな。
これからクリスマス本番、お正月と色々ありますが、同じ過ごすなら楽しく暖かい気持ちで過ごしたいですね^^
うちは今夜、クリスマスパーチーです♪

こんばんは
手打ちの蕎麦は、今は食べられないんだね
それは・・・残念でんがな
十割の手打ちって貴重だからね
そんで温かいので食べてたんだね
お弁当のエビチリと酢豚は
スーパーで買って来たのなんだよ
それが何度か続いたので・・・
でもさ
お弁当って冷凍や買って来たものって便利だから
すべてを作るって・・・おじさんには無理っぽ
毎日の夕飯だって
おじさんも仕事してるから昼に作り置きできるのって
カレーとか煮物とか保存できるのになるでしょ
それに生活が長くなると思いやりとか・・・
気持ちがあっても感謝とかって言葉では難しくなるよね
まして
仮面夫婦・冷めた関係・家庭内別居・・・さらにシェアハウス夫婦だし
でもこんな夫婦って多いんじゃないかな
いろいろありがとね